カメラのレンズキャップをデコりたくて、でも近所のキタムラではデコで使えそうなものが品切れしていた。
悩みに悩んで、デコしにくい形だけど、練習になるかと思い、HAKUBA(ハクバ)のレンズキャップを購入しました。
液晶保護フィルムが取り寄せになってしまったことで、カメラを買ったばかりだというのに試し撮りが出来なかったわたしは、お預けになった気持ちをなだめるために、とりあえず何でもいいからデコしたかったんです(笑)。
そこで適当に作ったデコレンズキャップはこれ!
なかなかエレガントになりましたよね!!
今回作ったレンズキャップは、デコとしては簡単なので気力があれば、誰でも出来ると思います。
脱落防止ヒモ付のHAKUBA(ハクバ)のレンズキャップをデコ
HAKUBA(ハクバ)の可愛くない形のレンズキャップは、レンズキャップのミスとしてありがちな「どこかに忘れてきた」というのを防いでくれる脱落防止ヒモがついてくるタイプ。
ミラーレス一眼やデジタル一眼レフで、重要ではないけど、ちょっとした悩みでもあると思います。
レンズキャップを外したとき、女性はポケットのない服を着ていることも多く、突然やってきたシャッターチャンスでレンズキャップを適当なところに置いておいて忘れてしまったというのは、とてもよくある話なんだそうですね。
レンズキャップでヒモがついてくるタイプは、このハクバのものになると思うんだけど・・・これ、正直可愛くないし、ときめきませんよね・・・。
今回は、本体から落ちないようにできるヒモがついたこのレンズキャップを使って、ときめくようにデコしちゃおうと思います!
HAKUBA(ハクバ)デコレンズキャップの作り方
今回のデコで使った材料を簡単に紹介します♪
材料の紹介
ハクバのワンタッチレンズキャップ1個
今回、たまたまカメラのキタムラの店頭にあったというだけで選ばれたワンタッチレンズキャップです。
カメラのキタムラで約300円ほどで購入。
レンズには、それぞれサイズがあって、自分の持っているレンズにあったものを購入します。
わたしのカメラは、LUMIXのDMC-GF5。
初心者なのでレンズキットを購入しましたが、ダブルズームレンズキットを買ったので、レンズが2個あります。
今回は、キットについてきたLUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.用のレンズキャップをデコします。
このレンズのフィルター径は、52mmです。
自分で測るのではなく、マニュアル等にフィルター径(直径)が書かれていると思うので、そこを参照しましょう。
例えば、ミラーレスを買ったわたしが買い足したいと思っているレンズは、パナソニック LUMIX G 20mm F1.7 II ASPH. [H-H020A] シルバーです。
このレンズキャップを購入する場合、レンズにあうフィルター径のサイズを調べます。
調べる場所はどこでもいいですが、公式サイトの情報や、ネットショップにも掲載されています。
わたしが参考にするのは、カメラはやっぱカメラの専門店だよなぁ~ってことで、カメラのキタムラ ネットショップ。
どこでフィルター径を計ったらいいのかわからなくて、実店舗のほうで聞いてみたところ、ネットショップに載っているよ~と教えてもらいました。
自分のレンズを検索します。
今回は、狙っているLUMIX G 20mm F1.7を検索してみると、以下のように出ています。
フィルターサイズ:φ46mm
ということで、LUMIX G 20mm F1.7用にレンズキャップを購入するときは、46mmを選びます。
ここでレンズのフィルター径を調べてみる カメラのキタムラ ネットショップ
手芸用ボンド
ビーズで使うもので、ボンドがはみ出たときも透明に乾くものを選びました。
デコ用モチーフ:適当
今回使ったのは、画像の右上にある紫のバラです。
デコ用のパーツとして手芸店などで販売されています。
わたしの家の近所には手芸屋さんがないので、通販しました。
だいたいがハンドメイド品なので形が微妙に違うんですが、こちらのバラはエレガントだったので、薔薇好きのわたしの心にどきゅーんときました。
レンズキャップの中央に使うので、中央の丸い部分に使用しようと思ったので、直径を計り、約2cmのサイズのバラのパーツ(カボション)を購入しました。
中央に飾りを入れたい場合、先にレンズキャップを購入してサイズを測ってから、カボションやチャームを購入すると、チャームの大きさが合わなかったということが減ります。
買ったもの 手芸・デコ・クラフト用パーツ クラシック カボション ローズ Aタイプ Mサイズ 約2.0cm (パープル) 1個入
バラの下の輪っかは、画像右上のアリスチャーム5点セットに入っていたものです。
セットに入っていたものですが、ちょうどレンズキャップの中央の円のサイズと同じだったため、バラの台座にしてみました。
買ったもの Aliceチャーム5点セット(アリスチャーム)
外側のパールは、数年前にデコ電を作っていたときに買ったものです。
ラインストーンは、グリーン、ピンク、紫のものを適当に張り付けました。
ボンドで貼る前に、レンズキャップの上にストーンをのせてみて、バランスを見ます。
このときに、ストーンのサイズが色々あると大きいものを使ったり小さいものを使ったりと様子が見れるので、このラインストーンセットを買ったんです♪
久々にラインストーンを張り付ける作業をしたので、肩が凝りました(^^;)
買ったもの まとめ買いラインストーンセット ラインストーン9色×4サイズセット ハート型ケース入り
デコのポイント
どこに何を置いたらいいのかを、ボンドを使う前に仮置きして、先にデザインを決めてしまいましょう。
ボンドをつけてから貼ったり剥がしたりと迷っていると、仕上がりがどんどん汚くなっていく気がします。
レンズキャップの上に、どのサイズのストーンを置いたらぴったり埋まるのか、事前にあたりをつけておくと、スムーズなデコが楽しめます。
完全にボンドが乾いてから、マニキュアのトップコートを塗るとストーンがはがれにくく、つやも出て綺麗に見えますよ♪
完成したハクバのデコワンタッチレンズキャップ
こちらがストーンを貼り付け、仕上げとしてトップコートを塗り終わったHAKUBA(ハクバ)のワンタッチレンズキャップです。
ハクバの脱落防止ヒモ付の可愛くないレンズキャップも、バラやストーンなどを貼り付けることによって、見た目がエレガントに変身しました。
レンズキャップに脱落防止チェーンをつける
HAKUBA(ハクバ)のワンタッチレンズキャップには、脱落防止用のヒモを通すための穴が開いています。
そのヒモをそのまま使っていいんだけど・・・情緒がない!エレガントじゃない!
というわけで、チェーンをつけてみました♪
ほら!あのハクバの無骨なレンズキャップが可愛くなったでしょう?(*´艸`*)ァハ♪
このチェーンは、のちほどサイズを調整しますので、調整方法は別に記事としてまとめますね!
コメント