100円ショップ・ダイソー「B6手帳用コンパクトファイル」は、手帳にクリアファイルを挿しこんで使えるので、ジブン手帳Biz miniにぴったりでした。
B6スリムサイズならどれでも使えます。
シールや付箋の収納、未処理のレシートを一時保管するのにちょうどいいです。
100均・ダイソー「B6手帳用コンパクトファイル」買ってみた
ジブン手帳Biz mini(ジブン手帳mini B6スリム)のサイズにぴったりだという噂のダイソー「B6手帳用コンパクトファイル」を購入しました。
公式アイテムとしてB6スリムサイズは コクヨ ジブン手帳 Goods ファスナーケース mini用 ニ-JGM3 がありますが(A5は コクヨ ジブン手帳 Goods クリアカバー スタンダード用 ニ-JG6
)、ここ2年ほど手帳が中途半端になってしまっているので、今回も続かないかもしれない。
だから、ちょっともったいない……と思っていました。
でも、シールや付箋を収納する何かが欲しかったので、ダイソーでB6スリムサイズのクリアファイル「B6手帳用コンパクトファイル」を買ってきました。
ダイソー「B6手帳用コンパクトファイル」は、手帳に挿しこんで使えるタイプの3ポケットのクリアファイルです。
B6スリムサイズのクリアファイルが2枚入っています。
クリアファイルのサイズは、17.4cm×11.1cmほど。
透明で見えにくいかと思いますが、クリアファイルは3つの仕切りポケットがあります。
使い方は簡単で、クリアファイルを手帳に挿し込んで使用します。
ジブン手帳Biz miniのカバーに実際にクリアファイルを挿し込んでみました。
買いすぎたシールを収納してみました。
ポケットには、未処理の領収書やレシートも入れてみました。
今まではお財布に入れっぱなしだったけど、手帳に移動できるのはいいかも。
挿し込んだもともとの手帳カバー側のポケットも収納できるし、これで使い勝手がよくなりそうです。
コメント