2013年もあと少しで終わり。あとちょっとで2014年がやってきますね。
さくら的「これがよかった!!」と思うもの、出来事をまとめました♪
個人輸入iHerb(アイハーブ)
「別にアメリカから輸入してまで買うことないじゃん・・・」って思っていたんだけど、いざ自分がやってみると・・・いや~楽しい!楽しいですよ!
今年は、悪化してしまったアトピーを改善したくて、身体にいいものを・・・と思っていたところだったので、はまりました♪
アメリカ産は、特にナチュラル・オーガニック系が本当に成分が安心できます。
英語がわからないし・・・と思ったら、アイハーブは日本語対応だったし、商品の説明は英語ですが、そこは というブラウザを使えば勝手に翻訳してくれるから、変な日本語でも意味がわかるし、何事も経験だなと思った。
たまに送料無料になったり、一律4ドルになったりするので、そういうときに狙うといいです!
初めての個人輸入。クーポン利用で初回割引できるiHerb(アイハーブ)でデビューをした
iHerb(アイハーブ)関連レビューはこちら
雑貨部門
昔から雑貨が好きなんですが、今年はメーカーさんのオフィスで色々見せてもらう機会が増えてよかった!
フェリシモ




FELISSIMO(フェリシモ)の東京オフィスにお邪魔する機会があって見せてもらった『ふんわりビッグパンクッションの会』、可愛くてとても雑貨ラブ熱が高まりました!
猫好きが作る猫雑貨は、にゃんこラブな人は飛びつきそうなものが多い。
雑貨ってやっぱいいよな~と思ったのでした。
【FELISSIMO(フェリシモ)】カワイイは正義!生活がハッピーになる雑貨がいっぱい!「クラソ(kraso)秋と冬号」発刊
チョココロネに包まれたい!フェリシモのふんわりビッグパンクッション(4種)が可愛すぎて話題
フェリシモのふんわりビッグパンクッションのチョココロネ型の寝袋を使ってみた(着画あり)
ふわふわ猫に包まれたい!フェリシモ「ふわふわ猫たちが大集合 クッションに変身する吸水ケットの会」着画あり
ニャンコのお腹でもふりたい夢を叶えるフェリシモ「にゃんこのおなかで眠って 猫もついつい入りたくなる!? お昼寝クッションうたたねこの会」
キッズのポケットがない服でもハンカチ・ティッシュが持てる!FELISSIMO(フェリシモ)「マイポッケの会」
ベルメゾン


毎年、年間10万以上をベルメゾンにつぎこんでいる我が家。
(マジです!!)
はじめてベルメゾンのオフィスに潜入して、色々みせてもらいました。
顏には出ていませんが、かなりときめきの一日でした♪
【mini labo(ミニラボ)・北欧柄】便利で可愛い!ベルメゾンで人気のキッチン雑貨特集・その1
【mini labo(ミニラボ)・北欧柄】便利で可愛い!ベルメゾンで人気のキッチン雑貨特集・その2
潜入部門
持病のアトピーが悪化していたので、人の集まるところに行くのが抵抗があって、実は若干ひきこもりぎみでした。
でも、知っている人のところなら・・・とものすごい勇気を振り絞って行ったのが、グーグルジャパンへの潜入。
まだアトピーはよくなっていません。一進一退。
顏に出ちゃってるのがひきこもっちゃう要因なんですが、カメラを買ったことで少しずつ外に出るきっかけになっています。
Google(グーグル)ジャパン本社@六本木ヒルズ森タワー


5月にお友達ブロガーの あやぴさん 、 キティさん が開催する レビューブログ研究ワークショップ に参加させてもらって、行ってきましたよ!Google(グーグル)ジャパン!
つい最近になって、父が勤める会社付近のグーグルマップに、父が道路を歩いているのが写っているのがわかりました(笑)。
(父の取引先の人が、会社訪問のときに地図を調べていて発見したんだそう)
きっと、右側みたいな自転車が父の会社の周りを走っていたんでしょうが、父は気がつかなかったそう。
Google(グーグル)ジャパン本社@六本木ヒルズ森タワーへ潜入!レビューブログ研究ワークショップへ参加しました!
PLST(プラステ)


ファッション系のブランドにも潜入させていただきました♪
いや~、楽しかった!!
VERY,CLASSY,DRESS,OCEANSとのコラボが多い【PLST(プラステ)】2014春夏新作レポート
【PLST(プラステ)】2014春夏・新作発表会で見たファスナー使いがカワイイ2WAYのころんとしたバッグ
風水師・李家幽竹先生のセミナー


毎年、開運セミナーには参加していますが、今年はそれ以外にもパワーストーンのワークショップに参加したりと、2回も先生とお会いできた♪
風水師・李家幽竹「身に着けることで願いを叶えるパワーストーンワークショップ」に行ってきました
風水師・李家幽竹「2014年開運風水セミナー」に行ってきました♪
カメラ
今まで使ってきたコンデジのレンズ内部にゴミが入ってしまい、非常に悩んで買ったミラーレス一眼ですが、結果的に買ってよかったものです。
お出かけも増えたし、何より楽しい♪
カメラって、特に持病を抱えて引きこもってしまった人にはうってつけのアイテムだと思う。
撮影しているときは真剣ですし、何より写真を撮りたくて外に出る機会が増える。
いい自己投資でした♪
ミラーレス一眼
買ったのはLUMIX DMC-GF5ですが、これを買うのにめっちゃ悩んでなんども悩んだ記事を連投しました(笑)。
購入したのもよかったけど、同じような悩みを抱えている人が、今もその記事を読んでくれているのが嬉しいです。
はじめてのミラーレス一眼。究極に悩みぬいて買ったパナソニックLUMIX DMC-GF5
はじめてのミラーレス一眼レフカメラ、パナソニック「LUMIX DMC-GF5」を買った。開封の儀[その1]
はじめてのミラーレス一眼レフカメラ、パナソニック「LUMIX DMC-GF5」を買った。開封の儀[その2]
交換レンズを購入
カメラの腕が悪いので、キットレンズだけ使っていて・・・写真の出来に・・・満足できず、買ってみたレンズですが、これが本当に買ってよかった!
わたしの腕のなさをカバーしてくれて、撮影が楽しくなりました。
おかげで、今年はたくさんクリスマスイルミネーションを見ました♪
【ミラーレス一眼交換レンズ】LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-S [シルバー]レビュー
アイドル部門
母がジャニーズのKis-My-Ft2にはまったおかげで、本当色々買わされました(笑)。
キスマイくじもやりました。何度も!
この記事を書いてる最中もDVDを予約して~!といわれ、先月行った東京ドーム公演のDVDをポチってきました。
(東京ドーム公演見てきました)
今年は本っ当に貢ぎました(笑)。
ドラマ部門
1話からちゃんとリアルタイムで見ていました。
やっぱ「半沢直樹」ですね!
TBSの近くに行く機会があったので、倍返し饅頭を買いにいったんですが・・・そのときは売り切れが早くてゲットできませんでした。
先日、妹がDVD-BOXを買いました。
妹の仕事が休みになったら見せてもらう予定です♪
アニメ部門
アニメ・・・実はわたしはオタクです(笑)。
現在、進撃の巨人の一挙放送を見ています・・・面白い!
こっちもはまりました♪
なんかニヤニヤしながら見ました!
ちなみに、来年からはこれです!
ずっとはまっている「TIGER&BUNNY」の劇場版があるのです♪
年をあけたら、ピザを買うのはもう決まっています!
ドミノ・ピザ × TIGER & BUNNYコラボ第2弾!!
漫画部門
わたし、実はかなりのマンガ好き・・・というよりもオタクです。
このブログではあまり語りませんが、うっかり言いたくなったのが、「ぼくの地球を守って」の続編「ボクを包む月の光」です。
最初の3~4巻あたりまではぱっとしないと思っていたのですが(すいません・・・)、紫苑の過去に触れてきたあたりから面白くなり、そして13巻でまたとっても面白くなった!
この作品ではありませんが、電子貸本Renta!を使い始めました。
iPhoneで読んでいるんですが、なかなか快適です♪
日渡早紀「ぼくの地球を守って」の続き「ぼく地球(タマ)次世代編─ボクを包む月の光」が今面白い!
2013年まとめ
さくら的2013年「これがよかった!」ランキング、いかがでした?
このブログで扱わないドラマやアニメ、漫画も一緒に入れてみました。
今年もブログを読んでくださり、どうもありがとうございました!
来年も頑張って更新していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします^^
コメント