埼玉の武蔵一ノ宮の氷川神社から埼玉の桜の名所で「日本さくら名所100選」にも選ばれている大宮公園へお花見散歩をしてきました。
氷川神社裏から大宮公園に繋がっているので、参拝してそのままお散歩できました。
氷川神社から大宮公園へ歩いて散策・お花見散歩
どうも、埼玉県民のさくらです。
埼玉の桜の名所というと、権現堂や岩槻城址公園などがありますが、やはり桜と言えば大宮公園でしょうか。
全国の氷川神社の総本社といわれる大宮氷川神社へ参拝しながらお花見散歩をしてきました。
武蔵国一宮・氷川神社へ参拝
実は年末から喪中で神社へ今年はじめて参拝します。
お花見の前に大宮公園と隣接している大宮氷川神社へ参拝してきました。
参道を歩くならJR大宮駅で下車します。
長い参道を歩きたくない!という場合は、東武アーバンパークライン北大宮駅で下車。
今回は参道をちゃんと歩こうと思ったので、JR大宮駅から参道をちゃんと歩いて参拝しました。
この大きな石碑は、参道を歩くと見ることができます。
長い参道を歩くと見えてくる神社の敷地近くの赤い鳥居は三の鳥居。
実はJR大宮駅から歩くバージョンは長い参道の途中からで、二の鳥居から。
全部歩こうと思うと、さいたま新都心駅で下車して一の鳥居から歩くことになるので、かなり長いです。
学問の神様・菅原道真公のいらっしゃる天満神社の摂社は参道を歩いていないと参拝できませんので、こちらに詣でたい場合は参道を歩くことをオススメします。
二の鳥居の手前にあります。
大宮氷川神社、この地図を見るとわかると思いますが敷地も大きく、たくさんの神様がいらっしゃいます。
御祭神は、須佐之男命(すさのおのみこと)、稲田姫命(いなだひめのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)。
縁結びや仕事運に強いそうで、仕事はじめのあたりは会社で参拝にやって祈祷してもらっているのをよくみかけます。
敷地内には、須佐之男さまや稲田姫さま、大己貴に関連した神様がたくさんいらっしゃるので、そういう意味でも縁結びなのかなと思ったりします。
太平洋戦争中、フィリピン近海で沈んだ戦艦武蔵の顕彰碑があるのも大宮氷川神社です。
この石碑は2015年10月に建立したばかり。
ここを取りすぎると、六社があったりしますが、摂社の中でも宗像神社は周囲を池に囲まれていて見どころの一つです。
赤い立派な桜門の手前に手水舎がありますので清めてから中へ。
拝殿前あたりがパワースポットといわれてますので、ゆっくり滞在するといいかも!
ちゃんと御朱印も頂戴しました^^
しかし、挟んでいただいた半紙に御朱印と記念スタンプを混同しないようにと注意書きが・・・。
意味もわからずブームだからと頂戴している人がいるということでしょうか・・・。
そうだとしたら大分残念なことですね。
大宮氷川神社から大宮公園へ
稲田姫命の親神のいらっしゃる門客人神社、大己貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命の御嶽神社の方面へ抜けていくと、大宮公園が隣接しています。
お花見シーズンに来たのは初めてですが、すごい人・・・!
そして屋台もたくさん出ています・・・!
あいにくの曇り空で、曇りの撮影になれていないわたしはちょっと四苦八苦(^^;)
花曇りですが、ソメイヨシノは満開・・・!
晴れていないのは残念ですが、本当に綺麗です。
もうちょっとカメラの腕があったら、このすごさが伝わるのかもしれません。
池の周辺に移動してみましたが、池と桜の組み合わせは綺麗です。
写真はすべてJPEG撮って出しでソフトで補正はしていません。
PCで見てみるとやはり少し暗いですね・・・、露出をあげればよかったのかな?
普通に撮るとどうもソメイヨシノのピンクがあまり綺麗にでないので、LUMIXの機能のクリエイティブコントロールのポップで撮影しています。
湖に写る桜も撮りたかったのですが、あまり乗り出すと池ポチャが心配で、この程度(^^;)
今度、オンラインですがカメラ講座を受講することになったので、来年はもうちょっといい写真が撮れるといいなーと思います。
曇っていて残念だったけど、花散らしの雨が来る前に満開の桜が見られてよかった!
大宮公園へのアクセス
- JR大宮駅から徒歩約20分
- 東武アーバンパークライン北大宮駅または大宮公園駅から徒歩約10分
- 【車】首都高速埼玉大宮線新都心西出入り口から約15分
今回使用したカメラとレンズ
レビューはこちら
はじめてのミラーレス一眼レフカメラ、パナソニック「LUMIX DMC-GF5」を買った。開封の儀[その1]
はじめてのミラーレス一眼レフカメラ、パナソニック「LUMIX DMC-GF5」を買った。開封の儀[その2]
レビューはこちら 【ミラーレス一眼交換レンズ】LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-S [シルバー]レビュー
コメント